工事費用についてPrice
「どのくらい費用がかかるのか分からず不安…」という方へ、こちらでは参考価格を掲載しています。
雨もり屋はもともと代表自身が「必要な工事だけを提案したい」という思いから立ち上げた会社であり、屋根の状態やご予算、今後のお住まいの予定などを丁寧にヒアリングしたうえで、最適なご提案を行っています。
そのため、無理に大きな工事をすすめるようなことはありません。部分補修や応急処置など、最小限の対応にとどめるケースも多数ございます。もちろん、屋根の状態によっては大掛かりな工事が必要な場合もありますが、その際もわかりやすい説明と、明確な費用提示を心がけております。
職人が直接施工をおこなうため、中間マージンなど余分な費用を抑えた工事が可能です。
まずは、無料で現状を調査し、お客様のニーズや予算をしっかりと把握した上で、必要な工事だけを適切な価格でご提案いたします。
見積もりは無料ですので、奈良市や近隣にお住まいの方で雨漏りや屋根修理の費用の相談を希望される方はいつでもお気軽にご連絡ください。
工事費用・単価
雨漏り修理や屋根修理は、劣化の状態や、雨漏りの進行状況・発生箇所などによって異なるため、一律で値段をお伝えするのが難しい工事です。雨もり屋奈良店では、状況を調査し、お客様のご要望やご予算をお伺いした上で、お見積りを提出しています。こちらでは参考金額をご紹介します。
-
屋根葺き替え工事
既存の屋根材や下地をすべて撤去し、新たな屋根材に取り替える本格的な工事です。雨漏りで下地まで傷んでいる場合や屋根を軽量化したい場合に行います。
- 参考価格¥850,000円〜(税込)
-
屋根カバー工法
現在の屋根の上から軽量な金属屋根などを重ねて施工する方法で、下地の状態が比較的良好な場合に適しています。解体工事や廃材処分が少ないため、コストや工期を抑えつつリフォームできるのが特長です。
- 参考価格¥720,000円〜(税込)
-
屋根塗装
劣化した屋根材の防水性能を回復させるために行う塗装工事です。塗装可能かどうかは屋根材の状態次第となりますが、比較的コストを抑えられるメンテナンス方法のひとつです。
- 参考価格¥500,000円/〜(税込)
-
屋根板金工事
棟馬琴や谷板金、天窓の板金など屋根の継ぎ目を保護するために取り付けられている各種板金を補修したり交換します。こうした板金の浮きや外れを放置すると雨漏りの原因になることもあるため、早めの修理が安心です。
- 参考価格¥15,000円/㎡〜(税込)
-
屋根補修
屋根材のズレや割れなど、気になる箇所だけを部分的に補修する工事です。屋根材の差し替えや部分的なカバー工法など全体的工事に比べてコストを抑えながら、必要な修理だけを行うことができます。
- 参考価格¥8,800円/㎡〜(税込)
-
天窓修理
天窓まわりは雨漏りの原因になりやすい部分のひとつです。パッキンやシーリングの劣化などにより、水が入り込んでしまうことがあります。原因を特定し、必要な補修やシーリングの打ち直しを行います。
- 参考価格¥8,800円/〜(税込)
-
雨樋交換
雨樋は屋根の排水を担う重要な部分です。経年劣化や台風などで歪んだり外れたりすると、建物へのダメージにつながります。不具合を見逃さず、適切なタイミングでの交換をおすすめします。
- 参考価格¥5,500円/m〜(税込)
-
トタン張替え
トタン屋根の張り替え工事です。経年によってサビや穴あきが目立つようになった場合は、新しい屋根材に張り替えることで美観と防水性が回復します。
- 参考価格¥3,800円/枚〜(税込)
-
外壁塗装
外壁の塗装は、建物の外観をきれいに保つだけでなく、外壁の防水性を回復するための大切なメンテナンス工事です。ひび割れや色あせが気になってきたタイミングでの塗装がおすすめです。
- 参考価格¥500,000円/〜(税込)
-
ベランダ防水
ベランダやバルコニーの床面、陸屋根は、風雨にさらされて劣化しやすく、雨漏りの原因になりやすい場所です。劣化が進む前に、定期的な防水処理を行うことが大切です。
- 参考価格¥66,000円/〜(税込)
-
コーキング補修
サイディングやサッシと外壁のすき間などに使われているコーキング(シーリング)が劣化すると、ひび割れや水の侵入につながります。コーキングの劣化は雨漏りの原因になりやすいため定期的な打ち替えが必要です。
- 参考価格¥1,200円/㎡〜(税込)
※上記の金額は雨もり屋 奈良店における各工事の平均的な単価です。
屋根の状態や使用する材料、施工面積などによって工事料金は変動いたします。詳しい工事金額がお知りになりたい場合は無料見積をご利用ください。